2022年 6月 10日 (金曜日)

.学校: 前期中間テスト

前期中間テスト2日目が終わりました。

どの学年も5月の末にあった校外行事を終えてから間もないですが
気持ちを切り替えて準備してきたと思います。

特に1年生は、中学校に進んで初めての定期テスト。
戸惑うことも多いのでは…と思いましたが
とても集中して取り組んでいました。

来週からは、そのテストも返却されます。
点数だけでなく、自身の学習を振り返る良い機会にしてください。

感染症は少しずつ落ち着きを見せていますが
基本的な感染対策と併せて熱中症にも気をつけながら
みんなで夏を乗り切りましょう。


  
掲示者: | 2022年 6月 10日 (金曜日) 11時24分

2022年 5月 19日 (木曜日)

.学校: 保健だより

各学年の昇降口や保健室前に、健康な生活を送るための情報がわかりやすく掲示されています。
養護教諭がその時期にあった情報を教えてくれるのですが、今月は「ストレス」についてでした。
長い連休が終わった後の、どんよりとしてしまいがちな自分の心にどんな風に向き合ったら良いかがわかりやすく、楽しく掲示されていました。
ちなみに、この掲示はスクールサポートスタッフの方の努力も隠れているとか…。

ぜひ、立ち止まってじっくり読んでみて下さい。

 
掲示者: | 2022年 5月 19日 (木曜日) 14時03分

2022年 5月 17日 (火曜日)

.学校: 生徒総会

生徒総会も3年ぶりに、全校生徒が体育館に集まって行われました。
途中で休憩もありましたが、2時間にわたって熱心な話し合いが続きました。
1点目は「ITBの廃止」について
2点目は「おもいやりの葉」の取組についてが討議の中心でした。

論議の内容もさることながら
1年生も含め、全校の参加しようとする姿勢が素晴らしいと思いました。

準備をしてきた生徒会事務局、議事運営委員、議長団などの支えがあってこそと思います。
最後の講評にあったように、今日決定したことをいかに実行していくかが、これからの課題でもあります。ひとりひとりが「自分には何ができるか」を考えた毎日を心がけたいですね。

  
掲示者: | 2022年 5月 17日 (火曜日) 17時59分

2022年 4月 12日 (火曜日)

.学校: 新入生オリエンテーション

本日は新入生オリエンテーションでした。

生徒会主催で、中学校生活や委員会、部活動などの紹介があったあと
部活動体験へとプログラムは進みました。
入学式から始まる入学関連行事で生徒会役員も大忙しでした。
昨年度、小学生の部活動体験が見送られたので
新入生にとっては、どきどきの体験だったかと思います。

今年度は、感染症に配慮して
自由な仮入部ではなく、グループごとの部活体験を
ローテーションし、すべての部活動を体験入部できるようにしました。

まだまだ、十分な活動はできませんが
部活動を通して、中学生として大切なことを
学んでくれたらと思います。

  
掲示者: | 2022年 4月 12日 (火曜日) 17時03分

2022年 4月 7日 (木曜日)

.学校: 今年度もよろしくお願いします

令和4年度がスタートしました。

各クラスの学級通信が出そろい
校長室に掲示されています。
4月は、誰にも「今年こそは」の力があります。
午前中の着任式・始業式午後の入学式ともに
そんな「4月力」を借りながら
生徒も教職員も令和4年度の一歩を踏み出すことができました。

保護者・地域のみなさま、今年度も池上中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
  
掲示者: | 2022年 4月 7日 (木曜日) 19時24分

2022年 2月 22日 (火曜日)

.学校: 「ようやく」の卒業遠足

「ようやく」の言葉がぴったりだと思います。
3年生は、本日卒業遠足に出かけていきました。

もともとは5月に関西方面へ出かける予定であったものが
8月に2月にと延期の末に、この第6波に配慮して
行き先は日帰りの「よみうりランド」に変更しました。

今月になっても市内の感染者が減少に転ずることがなく
たとえ日帰りであっても、実施できるか心配し
当日までヒヤヒヤしていましたが
今日はお天気にも恵まれ、笑顔で出発することができました。

どこに行くかよりも、だれとどんな時間を過ごすかが
もはや大事。
3年生の大切な思い出の1ページになってくれることを
願っています。

  
掲示者: | 2022年 2月 22日 (火曜日) 16時50分

2022年 1月 13日 (木曜日)

.学校: 2022年を「健康」に

2022年がスタートしました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

感染症が再び広がってきました。
市内の感染者数も再び増加をはじめ学校生活でも
気持ちを引き締めていかねばと思っています。
今年は寅年です。ぜひトラブルのない年にしたいものです。
ただ、こんな状況の中では「健康」の大切さは痛感するところ。

本校では、養護教諭が各学年の昇降口に
特製の「宝船」と特製の「年賀状」が掲示されています。

本年がみなさまによってよりよい年であるよう
また池上中にとっても「健康」で実り多い年になるよう
みんなで知恵と力を合わせていきたいと思います。

  
掲示者: | 2022年 1月 13日 (木曜日) 10時06分

2021年 11月 18日 (木曜日)

.学校: 毎日の授業の中で

3年生の英科語の授業
後期中間テストが終わり、今後に向けてどのように学習すべきか
について具体的な質問をもとに考えていました。
写真ではわかりにくいですが、全員が身を乗り出すように
話を聞いている姿が印象的です。

2年生の技術科の授業
LEDの発光の仕方をしる実験でした。
グループごとに2つずつの器具で行っていましたが
実験がうまくできた人中心に、丁寧に教え合う姿がほほえましく思いました。
「さりげないフォロー」「さりげない教えあい」の積み重ねが
よりよい学級集団つくりにも繋がりますね。

毎日の何気ない授業の中で学び方、学ぶ仲間をつくっているようです。

  
掲示者: | 2021年 11月 18日 (木曜日) 16時34分

2021年 10月 21日 (木曜日)

.学校: 体育祭終了

第7回体育祭が終了しました。

絶好の体育祭日和(少し風が冷たかったですが…)のなか
平日にもかかわらずご来校いただいた保護者の方の見守っていただき
競技に演技にと生徒たちは全力で取り組むことができました。

取組は長く、丁寧だと感じても
本番は本当にあっという間に終わってしまいます。
今回の取組、そして今日の本番が生徒たちの真の成長に
繋がっていくことを心から願っています。

保護者のみなさま、地域の方々
ご支援・ご協力ありがとうございました。

掲示者: | 2021年 10月 21日 (木曜日) 14時58分

2021年 10月 20日 (水曜日)

.学校: 明日は体育祭

明日、第7回池上中学校体育祭を予定しております。

今年度も中止や延期になった行事が多い中
今年度初めて?ともいえる全校行事が開催されます。

3年生のリーダーシップと
2年生の学校のバトンを受け継ごうとする姿と
1年生の中学生としての勇姿
そのすべてが重なって、きっと素晴らしい一日になることと思います。

□ 明日は(ないと思いますが…)雨天中止の時には6:30よりマチコミによる連絡
  (中止の時は22日の日課で準備をしてください)
□実施の場合の一般生徒の登校は8:05〜8:15となっています。
  (係の一部でこれより前に登校する人もいますが、それ以外は登校が早すぎないように)
□持ち物はゼッケン(つけてくる)、弁当、水筒、タオル、カラー帽子、ジャージ、
  応援グッズ(ビニール入り)等 忘れ物のないよう準備をしてください。

保護者や地域のみなさまにもたくさんご協力いただきました。
明日の体育祭は各家庭1名の参観とさせていただいております。
ご理解とご協力をお願いいたします。

  
掲示者: | 2021年 10月 20日 (水曜日) 15時01分

2021年 10月 19日 (火曜日)

.学校: 駅伝競走大会

 10月16日(土)、横須賀市中学校駅伝競走大会が不入斗公園陸上競技場で行われました。
今大会は男子が72回、女子が38回を数える歴史あるものです。一昨年までは馬堀海岸通りを会場にタスキを選手みんなでつないでゴールを目指しますが、昨年同様400メートトラックにて男子6名、女子5名の合計タイムで競う形式で行いました。
 本校の結果は男子3位、女子5位と大健闘。男子は県大会進出を決めました。また男女とも一生懸命力を出し切って走り抜きました。
選手だけでなく補欠の選手や応援の選手を含めた全選手のみなさん、指導にあたってくださった先生方、心の中で応援してくださった保護者の皆さまや生徒の皆さん、心より感謝申しあげます。



掲示者: | 2021年 10月 19日 (火曜日) 17時52分

2021年 10月 14日 (木曜日)

.学校: 心がアガル?

給食が始まって2週間がたちました。
配膳も下膳もだいぶ早くなってきたと思います。

昨日のメニューにあった「かつおのフライ」
なんとハートの形をしたフライを見つけました。

まさに心(ハート)があがる(フライ)メニューです。
給食センターのみなさま、おいしい・楽しい給食をありがとうございます。


 
掲示者: | 2021年 10月 14日 (木曜日) 17時05分

2021年 10月 14日 (木曜日)

.学校: 体育祭の練習スタート

昨日とは打って変わった青空が広がりました。
火曜日から本格的に始まった体育祭の練習も、グランドいっぱいに広がって行いました。
個人の種目別の入退場を確認したり、ダンスの練習や大縄跳びを繰り返し行い精度を上げています。21日の当日が楽しみですね。

感心するのは、演技や競技の内容もさることながら
合間合間の行動が素早いこと、説明を聞くときも私語がないことなど。

行事は日常の延長にあります。
普段の何気ない生活のなかで、こうしたことが大切にされ、積み上げられているからこそ
350人が集まる中でも、しっかりできるのだと思います。

  
掲示者: | 2021年 10月 14日 (木曜日) 16時59分

2021年 10月 7日 (木曜日)

.学校: 立派で、可愛い

今週土曜日は、本校体育館で御国幼稚園の運動会が行われます。

昨日、体育館で当日の鼓笛隊の練習を年長さんが行っていました。
コロナ渦で練習時間は十分にとれなかったと言うことでしたが
みなさん、とても立派でかわいらしい様子で演奏していました。

本校では地域の幼稚園として御国幼稚園さんや若葉幼稚園さんにも大変お世話になっています。
今回の御国幼稚園の運動会も当日が楽しみですね。

  
掲示者: | 2021年 10月 7日 (木曜日) 19時12分

2021年 9月 29日 (水曜日)

.学校: 給食スタート

いよいよ中学校にも「完全給食」がやってきました。

本日のメニューは
麦ご飯、牛乳、あじの蒲焼き、礒和え、味噌汁でした。

まず4時間目終了間近になると
エプロン三角巾姿に身を包んだ職員にざわめきが起こりました。

生徒もしっかり身支度を調えて
準備スタートです。
ただ、久しぶりの給食で感覚が戻らないところもあったのか
若干汁物がたりなくなるというハプニングや配膳に時間がかかり昼休みに食い込んで食事をする
場面もありましたが、無事1日目の給食が終了しました。

ほとんどのクラスが完食で、おいしくいただきました。

  
掲示者: | 2021年 9月 29日 (水曜日) 18時34分

2021年 9月 28日 (火曜日)

.学校: 明日から「完全給食」開始

明日から中学校も「完全給食」がスタートします。

各学年の廊下には、明日から使用する「エプロン・三角巾」を入れた巾着袋がスタンバイしています。
…ということで、今日は最後の「持参弁当」「パン注文・弁当注文」の日ともなり
いつも以上に注文数が多かったため、スタートが遅れてしまうという一幕も。

昼食時間にあわせて、明日からの給食について教育委員会がまとめてくださった
「給食配食シミュレーション」のビデオが流されました。
どの学年も黙食するなかで、真剣にビデオをみつつ、最後のお弁当や注文した昼食を
味わっていました。

多くの保護者の方が、毎日のお弁当作りに取り組んでくださいました。
この「毎日」というのがくせ者で、朝練のあった時期などは本当に大変だったろうと拝察します。

今後、昼食は給食がその荷を負うことになりますが、
「ちゃんと食べる」「ちゃんと寝る」は子供たちの成長に欠かせないものです。
ぜひ、朝食・夕食で引き続きの「食育」をお願いいたします。

  
掲示者: | 2021年 9月 28日 (火曜日) 14時28分